タベリバのご紹介(現在はコロナのためリモートにて行っています)

タベリバとは・・・・

気軽にお菓子でも食べながら駄弁り(雑談)しましょう!!という意味を込めて命名しました。

 

主催者が飲み物と、お菓子を準備して1時間程度、座談会を準備いたします。

テーマは、子育てについてや、夫婦関係、仕事について、など様々です。

 

普段なかなか話さないような真面目な話から、ほかの人たちはどうしているのか?気になることなどを

テーマにし、わいわいガヤガヤもぐもぐして楽しんでいただく場所と時間をご準備いたします。

また、会で話す内容には正解も不正解もありません。

会に参加していただくことで、ご自分で様々な意見を参考に

 

今後の気づきになればと願っております。

 

 


  

今回のテーマは「子どもとの関わり方 こんなときどうする??」

 

先日、6年生の息子が学校から帰ってきて興奮気味で話してきました。

学校帰りに、持っていた100円玉を自動販売機に入れて、返却レバーを押したら

じゃらじゃらと釣り銭受けにお金が落ちてきた。

数えてみると100円玉が10枚あった。僕は怖くなって

釣り銭受けに100円玉を全部戻して、そのまま帰ってきてしまった。

 

 皆さんならどのように対応しますか?? 

 

  

 「子ども」と向き合う面白さや難しさについて、「タベリバ」しませんか?

 

以下詳細です。

【日時】:令和3年 6月15日(火)9:30~10:30

【場所】:ZOOMによるリモート座談会

【参加費】:無料

【参加資格】:「子ども」「教育」に関心のある人なら誰でも。ZOOMに参加できる環境のある方

 

【当日プログラム】

9:30~9:40  開催挨拶,前段トーク

9:40~10:20  参加者同士でのテーマトーク

10:30                 終了予定


上記タベリバ実施報告(6/15 ZOOM座談会)

参加者:4人

 

質問者の対応

「なぜ、学校にお金を持って行っていたのか?だめでしょ」

「自動販売機で遊んではいけない」と頭ごなしに注意した。

もっとよい対応があったのではと、後になってから思うところでした(;_;)

 

Aさんの対応

「どこの自販機??行ってみるが」と子どもに案内させて一緒にその場までいくかな

行ってみて、まだそこにお金があれば、そのときに、子どもと一緒にどうすべきか考える。

 

Bさんの対応

私は、「なんで自動販売機で遊んだの?」と聞くと思います。

自分だったら、お金は自分の100円だけはのぞいて、後はそのままにしておくかな

近くに交番や、お店に備え付けの自販機であれば届けるように子ども対応の仕方を教えておく

 

Cさんの対応

私なら、「びっくりしたね」とまずは子どもの話を聞きます。

そのあと、一緒に自販機まで行ってみると思う。お金がまだあれば、自販機を管理しているところに連絡する。

 

 

★対応例発表後のタベリバ内容★

  • 子どもに話を聞いて、共感することが大事だよね
  • 自分だったらどうしてただろう
  • 子どもに「どうしたらいいかな?」と尋ねて、考えさせるのはいい対応だね
  • 子どもは、正しいと思う答えを持っているよね。ちゃんと育ってるよ!
  • お金を自分のものにしなかったのは、えらい!

様々な意見がきけて有意義な1時間でした!

 


タベリバテーマ募集


こんなこと、皆さんと話してみたい!!といったテーマがある方は下記の入力ホームよりご連絡ください。

テーマの詳細については、担当者より打ち合わせのご連絡をさせていただく場合があります。

メモ: * は入力必須項目です